人気ブログランキング | 話題のタグを見る

凍結ご注意!

金沢もようやく冬の北陸らしい雪が降りました。

金沢営業所駐車場に浄水器試運転用の
水道蛇口があります

車に水をかけようと思い
蛇口をひねりましたが水が出ません。
ところが・・・

ボトッと・・・

氷????

分岐栓の後のメクラ部分の配管が
水が凍って膨張と水圧の力で折れてしまいました。
金沢の水道圧は0.4Mpa~0.8Mpaと少し高く
融雪装置等で非常に不安定になっています。

たまに水道管破裂等耳にします。
凍って水が出なくても一気にバルブを開かず
少しずつとけるまで待ちましょう。

バルブを開く前
凍結ご注意!_f0170778_10231020.jpg


バルブを全開
凍結ご注意!_f0170778_10394336.jpg



(株)水研の小さな失敗経験から大きな勉強を感じた5分間の話しでした。
HP:http://www.suiken-ex.com/
FB:https://www.facebook.com/suiken.ishikawa?ref=aymt_homepage_panel

# by n-shin5452 | 2016-01-25 10:43 | 知って得する水知識

冬の土用

クラシヤの愛用してくださっているO様のFB投稿が勉強になったので
(株)水研のブログでも掲載させて頂きます。

1月18日から節分までの冬の土用は二月の寒さに耐える身体を作る準備期間。
身体に溜まった余計な水分を抜いて、やや陽性に引き締めていく事で寒さに強い身体になります。
過去に取ってきた乳製品やお砂糖などの陰性な食品は、鼻水や発熱の症状として排泄される事が多いです。
他にもやたら眠かったりイライラしたり。
人間の身体は自然の一部だから、自然と調和してその排泄を受け入れる事も必要だなと思います。
乳製品やお砂糖を減らしていくとだんだん排出も楽になるはず。
出さずに薬で抑えてしまったり、無理をしてしまうといつの間にか大きな病気を抱えてしまうので、土用のこの時期は無理せず身体を労ってあげたらいいと思います。
乳製品や白砂糖で緩んだ腸を引き締めるのにヒジキとレンコンはおすすめです。
ただ、現代人は生まれる前からたくさんの動物性食品が入っているので、長く煮しめた陽性なヒジキレンコンより、陰性な調理法であるサラダにしたほうが食べやすいかもしれません。
甘いものが好きな人、塩辛いものが好きな人、人それぞれに身体に合うものは違うので、自分に合った食べ方を見つけたらいいと思います。
身体に溜まった余計なものの排出が終わると、身体に負担のかかるものは自然にいらなくなって、素材そのものの味を本当に美味しいと思え、満たされていくはず。


(株)水研は沢山の方々から勉強し1つ1つ前へ進んでいきます。
HP:http://www.suiken-ex.com/
FB:https://www.facebook.com/suiken.ishikawa?ref=aymt_homepage_panel
# by n-shin5452 | 2016-01-21 11:53 | 知って得する水知識

井戸水・湧水の危険性

昔から人は湧き水や、地下水を飲んでいました。
地下水は、雨水が地中でろ過されてきれいな水になったものです。
しかし最近はその地下水が汚染されて、飲めない地下水が増えています。

▼化学物質
地下水に入り込むのは大腸菌だけではありません。
トリクロロエチレンやテトラクロロエチレンのような化学物質に汚染された地下水が増えてきています。
これらの物質は金属部品をつくる会社やクリーニング店などが溶剤や洗浄剤として使い、各地で地下水汚染をひきおこしています。
トリクロロエチレンやテトラクロロエチレンを大量に含んだ水を取り続けると、肝臓や腎臓に障害が出てきますし、発がん性も有ると考えられています。

▼硝酸性窒素
また地下水の硝酸性窒素の増加も危険視されています。
硝酸性窒素とは農地で過剰に用いた窒素肥料や畜産の排水、家庭排水などから供給された窒素化合物が、土壌中で徐々に分解されてできるものです。
硝酸性窒素を含んだ水を、赤ちゃんや胃液の分泌の少ない人が飲むと、貧血などの健康障害が生じます。
ブルーベビー症とも言われています。
欧米を中心に死亡例も数多く報告されていて、胃の中で発がん性物質を生じやすくなります。

井戸水・湧水の危険性_f0170778_1813462.jpg


我家は田舎の良い井戸水だから良い湧水だから安心!
の時代は終わってしまいました。


(株)水研は少しでも多くの人に安心・安全な水をお届け致します。
HP:http://www.suiken-ex.com/
FB:https://www.facebook.com/suiken.ishikawa?ref=aymt_homepage_panel


# by n-shin5452 | 2016-01-19 18:20 | 知って得する水知識

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

旧年は大変お世話になり

ありがとうございました。

本年も皆様方の笑顔と健康に貢献出来る様一丸となり

更なる努力をして参りますので、より一層の

ご支援、ご愛顧のほどお願い申し上げます。

謹賀新年_f0170778_10463284.jpg

# by n-shin5452 | 2016-01-01 10:45

年末年始の営業おしらせ

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社の年末年始における休業期間を誠に勝手では御座いますが
下記日程とさせて頂きます。
ご繁忙の折柄、何かとご迷惑お掛けすることと存じますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。


(株)水研年末年始基本休業日
平成27年12月28日(月)~平成28年1月4日(月)

年内最終ご注文受付

サンソリキ
ご注文・・・H27年12月24日
配達・・・・H27年12月26日まで(年内の在庫終わり次第終了)

RO浄水器クラシヤ
本体ご注文取付け・・・・H27年12月17日まで
メンテナンス&修理・・・年中無休!!

エクセルシステム
ご注文・お問い合わせ・・・年中無休
工事・納品・・・・・・・・H27年12月26日まで

機器の故障・トラブル時は年中無休24時間ご対応致します。
担当:西田 ゆきひさ
TEL:090-7083-7670
Mail:nsuiken@yahoo.co.jp(携帯電話連動)



(株)水研は年末年始でもトラブル等あれば迅速にご対応致します!!
HP:http://www.suiken-ex.com/
FB:https://www.facebook.com/suiken.ishikawa?ref=aymt_homepage_panel
# by n-shin5452 | 2015-12-11 14:47 | おしらせ!